香川県自転車組合の正式の名称は香川県自転車軽自動車商協同組合であります。自転車の販売が主体ですが、軽自動車を取り扱う店も増えたので、全国の連合会では、日本自転車軽自動車商協同組合連合会と名称変更しましたので、香川県でも上記の通りの名称としました。
自転車組合は組合に加盟している香川県内の自転車店に対して、東京の連合会を通じて、経済産業省や警察庁の指導を受けて消費者の安全、安心の為に良いサービスが出来るように、組立技術、安全点検整備等の研修会や情報の連絡会を開催しています。
自転車の事は安心して自転車組合加盟店にお任せください。
新着情報
組合からの大切なお知らせ
2021年 春の大感謝祭キャンペーン
自転車技士・自転車安全整備士試験
R3年度 自転車技士・自転車安全整備士試験
本年度香川県会場での技能検定試験は中止となりました
予定していただ試験会場の改修工事の為、主催者である日本交通管理技術協会・日本車両検査協会の判断により香川県会場での試験は中止となりました。
尚、他の地域での試験は予定通り行われます。
受験ご希望の皆様には申し訳ありませんが、ご了承頂けますようお願い致します。
過去の記事
予定していただ試験会場の改修工事の為、主催者である日本交通管理技術協会・日本車両検査協会の判断により香川県会場での試験は中止となりました。
尚、他の地域での試験は予定通り行われます。
受験ご希望の皆様には申し訳ありませんが、ご了承頂けますようお願い致します。
過去の記事
自転車技士、自転車安全整備士試験の事前講習会
R3年度 自転車技士、自転車安全整備士試験の事前講習会
R3年度の香川県会場での試験は中止となりましたが、組合員及びその子弟に対して技術の向上と後継者育成のために、検定試験の事前講習会を開催します。
講習会については当ホームページで情報をご確認ください。
受講予定日:R3年7月中旬から8月(日程が決まり次第告知致します)
午前:実技講習/午後:学科講習
※終日受講される方には昼食を支給致します
※講習会の日程が変更する場合もあります
受講資格:組合員、組合員の子弟で試験を受ける予定の方
受講料:上記の方は無料(試験に必要なテキスト代は実費となります)
受講場所:香川県自転車組合事務所
申込期日:R3年6月10日(予定)
申込方法:組合より送付の申込書にご記入の上、当組合へお送り下さい。
持参する物:受験者心得、組立試験に必要な工具一式、筆記用具
この講習会では、午前中に実際の試験と同様に時間を計って組立実技をし、午後からは、昨年までの学科試験問題を中心に講習をします。これらを参考にして試験まで十分に自習を行って下さい。
過去の記事